2014/01/30

なつかしの少女マンガの世界

平凡社の別冊太陽シリーズはきれいな写真と情報がたくさん載っていて、
図書館の画集付近にある別冊太陽コーナーにはずいぶんお世話になりました。
そんな中で特にお気に入りだったのがこの2冊。

少女マンガの世界。


少女マンガの世界 Ⅰ昭和20年~37年」では戦後の少女マンガ、貸本時代、手塚治虫などを掲載。
少女マンガの世界 Ⅱ昭和38年~64年」では水野英子、萩尾望都、大島弓子、山岸凉子、一条ゆかりなどの
マンガ家がたくさん紹介されていて少女黄金期の作品がこれ一冊でだいたいわかるというスグレモノ。

先日、古書店の棚に並んで売ってるのを見てつい購入。
小さいころに何度も何度も繰り返し読んでいたので掲載されている絵はどれも
今でもよく覚えていてページをめくるたび懐かしかったです。

と同時に手塚治虫先生と共に神さまと崇めていた萩尾望都先生のマンガをもう一度集めたくなりました。
(特に「ポーの一族」は名作です!)
そういえば少女マンガといえば最近古本屋に行っても、
わたしが小学生のころ連載中のマンガのコミックをあまり見かけない気がします。
「なかよし」連載作家の松本洋子とか「みかん絵日記」とか「シニカルヒステリーアワー」とか「かん忍!!茜」とか…。
りぼん・なかよしあたりの古いコミックってもうあんまりないのかな。
また読みたいの、結構あります!

2014/01/29

TシャツくんJrでシルクスクリーン印刷をしてみる

リサイクルショップで買ったTシャツくんJr
シルクスクリーンが届いたので早速やってみました。

まずは下絵。
Tシャツくん用の専門用紙に印刷 or 手書きで用意します。
プリンターのインクが残り少なくてなんだか薄かったので印刷は断念。
ちょっとロゴとかめんどくさかったけれど手描きにしました。

その後スプレーのりで下絵をシルクスクリーンにぴったりくっつけて露光機にセット。
説明書に露光時間が書いてなくてどれくらいだろうと思ったら10分もかかりませんでした。
下絵を剥がして見てみると、ちゃんと下絵が映ってる!(絵の部分だけ残ってる)
お水をつけた筆でちょいちょいして膜(?)を取除くときれいに絵が映されています。


いいかんじ。

8号帆布にインクで刷ってみたのがこちら。


きれいにできたー◎
感激☆

露光からプリントまで本当にかんたんにできて驚きでした。
早速プリントした布地でバッグを作ってみました。


名付けて、スーパーの袋型 手提げ。
いっそ白くて薄めの生地で作ったほうがそれっぽかったかも。
「PLAYMO-DEPARTMENT STORE」とかにして 笑
どっちにせよやっぱロゴを手書きはめんどいな。
それと、刷った後に気がついたけれど枠からシルクスクリーンを外してあとでもう一度つけるのって大丈夫なのかな…
シルクスクリーンは5枚で1000円程度なんですが、枠が1個1000円くらいしてお高い!
100均のコルクボードのボードと枠を取り外して自作する人もいるようですがJrサイズってあんまりなさそう…
いろんな版を作りたいので、これは今後の課題かナ…。

次はどんなの刷ろうかな?
とりあえずプリンターのインクを買いにいかなくちゃー。

TシャツくんJrの使い方のムービーがあったので貼っておきます。
興味のある方はぜひ :-)


2014/01/25

古本屋さんとブックセンターいとう

ブックセンターいとうは文学少女だったブーの学生時代、いちばんお世話になった古本屋さんです。
(当時はマンガだけじゃなくて小説もたくさん読んでいたんですYO←フォロー)

当時住んでいた家の近くにあったブックセンターいとう国分寺店、
通学路の途中駅から徒歩15分くらいの距離にある小金井店…。

ブックセンターいとうのいい所はマンガはほぼビニールに入っていてキレイだし、
文庫やハードカバーの値段は最後のページに鉛筆で書いてあって(購入後消せる)、
大型古書店ながらも本を大切にする古本屋さんらしさも残っているところ。

国分寺店と小金井店は、外国文学の文庫も結構揃っていたし雑誌relaxのバックナンバーとか、
サブカルチャー系の本が強かったりレジの近くにある絶版コミックのコーナーも魅力的でした。
一番好きだった小金井店に久しぶりに行ってみたくて調べたら去年閉店してしまっていて悲しかった。

ここ何年かでブックセンターに限らず街の古本屋さんがどんどん姿を消してしまっている気がします。
Amazonは便利だし、ブックオフはたくさん店舗があるけれど、
定期的におもしろいものがないか足を運んで、「この古本屋の品揃えは好みだな」とか
「ここの店は専門外の本は安いし掘り出し物がある」とか、そんな古本屋独特の愉しさはないと思う。
願わくば、古本屋に限らず人の温もりをかんじるおもしろいお店は
いつまでも残っていて欲しいものだなー

2014/01/18

Cheese and Olive (チーズアンドオリーブ)

福生にあるサンドイッチハウス「チーズ&オリーブ」に行ってきました。

 ドクタースランプに出てくるようなアメリカンな店でこれまたのサンドイッチを食べました。




























BLTサンド 780円(自家製ピクルス・サラダ・ポテト付) ↓



とてもおいしかったです^^ &おなかいっぱい!!
ご主人が気さくな方で、居心地のいいステキなレストランでした。
週末羽村に行くと決まってから何かおいしいもの食べたいなーとネットで検索。
ステキな店内と味の評判から気になったのが「チーズ&オリーブ」でした。
仕事で渡米し日本に帰ってきてから35年、サンドウィッチ一筋でやっているご主人。
カウンター席の向こうの鉄板とフライパンでひとつひとつ焼いてくれます。

メニューを見ると「もち」「アーモンドベーコン」なんてものから
「アンチョビ&マッシュルーム」「コンビーフハッシュメルト」なんておいしそうなものもあるようです。
とにかく種類が多くて迷ってしまうので王道のBLTにしたけれど次に来る事があれば
別のサンドイッチを試してみたいです^^